モナコ、イタリア、フランスの海が見下ろせる小さな村ラ・チュルビー
投稿日:モナコ、イタリア、フランスの紺碧の地中海が見下ろせる小さな村、ラ・チュルビー(La Turbie)。アメリカの元トップ女優でモナコ公国の公妃グレースケリーも、この村にある別荘で長い時間を過ごしていたのだとか。今回は、私もお気に入りのこの小さな村をご紹介します。
モナコ、イタリア、フランスの紺碧の地中海が見下ろせる小さな村、ラ・チュルビー(La Turbie)。アメリカの元トップ女優でモナコ公国の公妃グレースケリーも、この村にある別荘で長い時間を過ごしていたのだとか。今回は、私もお気に入りのこの小さな村をご紹介します。
ムスティア・サント・マリーは、”フランスのグランドキャニオン”と言われている壮大なウェルドン峡谷とエメラルド色の美しいサント・クロワ湖の近くにあって、フランスの最も美しい村の一つです。 ⭐︎地理・人口 1981年に「フランスの最も美しい村のひとつ」として認められたムスティエ・サントマリーは、南フランスのアルプ・ド・オート・プロヴァンス県に山の中腹に位置します。 アクセスはしにくい場所 […]
ジャン・コクトーがよく訪れたニースとエズの間にある大型豪華客船の寄港地ヴィルフランシュ・シュル・メールをご紹介します。 *こちらのページは、観光ガイドの代わりとすることが目的ではなく現地ガイドの経験から便利で役に立つ情報を提供できたらという思いから作りました。 *お勧め情報はステファニーの個人的な意見です。 コートダジュールを目指してくるクルーズが停泊することが多く、重要な海上都市となっています。 […]
マチスのロザリオ礼拝堂がある町として有名なヴァンス。長い歴史がある中世の町の魅力をご紹介します。 *こちらのページは、観光ガイドの代わりとすることが目的ではなく現地ガイドの経験から便利で役に立つ情報を提供できたらという思いから作りました。 *お勧め情報はステファニーの個人的な意見です。 ☆地理・人口 ニースから22㎞程度、サン・ポールから更に山の方に入っていくと岩が剥き出しになっているサン・ジャネ […]
美食の村ムージャンにあるレストラン「L’Amandier ラマンディエ」を紹介します。 *こちらのページは、観光ガイドの代わりとすることが目的ではなく現地ガイドの経験から便利で役に立つ情報を提供できたらという思いから作りました。 *お勧め情報はステファニーの個人的な意見です。 2010年春に改装オープンしたニース料理レストランです。以前3つ星だったムーランドムジャンの元 シェフのロジェ […]
ムージャンはガストロノミー(美食の)村としてよく知られていて、アーティストや有名人、VIPの方々が集まってきています。パブロ·ピカソは1973年に亡くなるまでの晩年の12年間をこのムージャンで過ごしています。 *こちらのページは、観光ガイドの代わりとすることが目的ではなく現地ガイドの経験から便利で役に立つ情報を提供できたらという思いから作りました。 *お勧め情報はステファニーの個人的な意見です。 […]
フランスのハイテクパークであるソフィア・アンティポリスの近くにあるヴァルボンヌの村は、自然に囲まれ穏やかで温かい雰囲気です。特にローマ時代の街作りの計画に基づいて作られた碁盤目に区切られた街が今でも中世の雰囲気を残していて、とても素敵です。 (写真:Ville de Valbonne Sophia Antipolis) *こちらのページは、観光ガイドの代わりとすることが目的ではなく現地ガイドの経 […]
モンドリューラナープルは、ニースの西36キロの海沿いに位置していて、毎年2月に行われるミモザ祭りは、最近ではコートダジュールの主要な冬のイベントであるニースのカーニバルとマントンのレモン祭りと並ぶお祭りとして認識されるようになりました。昨年のミモザ祭りには、6万人以上が訪れています。 地元のタネロン山で栽培された9トンのミモザを使って山車が造られ花合戦が行われます。このように地元の民間伝承の面を保 […]
「エコール・ド・ニース」は、2012年10月にオープンした、レストランよりも気楽にくつろげる日本の居酒屋に近いフランス料理のお店、ビストロです。2020年に閉店しました。 ニースにある1つ星レストランのシェフの松嶋啓介氏と作曲家で日仏DJのマーク・パンサー氏が共同でオープンさせました。 現在、松嶋啓介氏は、関義宣氏に料理を任せていて、新鮮な材料を使って作ったニースの地元の料理が食べられます。 メニ […]
コートダジュール観光で絶対に外せないモナコ公国は、街がF1グランプリのコースになっていることやコージャスなモンテカルロのカジノ広場、グレース・ケリー、安全なこと、高級リゾート地としてよく知られています。 タイトルをクリックするとその内容へジャンプできます。 ☆ 地理・人口 ☆ 歴史 ☆ 観光案内 ☆ イベント ☆ ホテル ☆ レストラン ☆ ショッピング ☆ アクセス ☆ リンク *こちらのページ […]
イタリアのドルチェアクアという美しい村をご紹介したいと思います。フランスではありませんがニースから行き易く、私たちのニース発のツアーにも入っています(ニース発、一日で3国巡り)。 ☆地理・人口 ニースから約1時間の内陸にある、海抜51メートル、人口2100名程度のイタリアの小さな村です。 こちらで村を上空から撮影したビデオをご覧になれます。 ☆歴史 ドルチェアクアという名前の一般的な意味 は […]
コートダジュールでは、数年前から日本食レストランが増えてきています。10年ぐらい前には日本人が営業しているレストランはほとんどなくて、日本食はあまり流行っていませんでした。数年前からフランス人はお寿司を食べるようになり、日本食レストランが増えてきました。レストランは、主にフランス人が経営するお店と日本人が経営するお店の二つのカテゴリーに分けることができます。お寿司のチェーン店は日本人が経営していな […]